着楽会は 今年で10年目を 迎えます 毎回 ボランティアで 皆様が参加致します 本当に素晴らしい会です
今年度の活動内容
4月末 障害者就労支援総合センターにて 10名程の皆様に 裃や袴の着装体験
7月 文花中学 夜間部の 日本語学級の生徒さん達の浴衣着装体験
8月 浴衣でナイト ツアー 安田庭園にて 外国の方々に 日本文化体験の一つとして 浴衣の着装体験 前半期の活動です
写真は総会が行われた浅草橋 ベルモント ホテルのロビーです
吉野格子のお召しの着物に 塩瀬の帯 更紗模様のポイント柄です
この着物は 母が着ていました
私が30代の時に母から 頂きました
最初は 赤い裾をつけていましたが 現在は 赤茶の渋目の裾に替えて 着ています
帯を 地味にして 70代になっても 着たい 大好きな着物です